春日部市粕壁の学習塾わかば塾(個別・集団)。小学生、中学生、高校生の学力低下や受験対策とテスト対策。春季講習、夏季講習、冬季講習でテスト対策もこれで安心。八木崎駅から徒歩3分です。
048-812-4267
受付時間|15:00~21:00
小学生授業プランelementary-school-plan
- わかば塾[HOME]
- 小学生授業プラン
授業内容についてCourse
苦手克服で遅れた授業を取り戻す
授業内容詳細
授業時間 | 60分 |
---|---|
スケジュール | 15時から20時まで30分刻みでご予約頂けます ※変更は授業開始の10分前まで |
授業形態 | 個別授業 オーダーメード ※講師1人に生徒2人まで |
指導教科 | 英語 / 算数 / 国語 / 理科 / 社会 |
オーダーメイド授業詳細
目的 | 目的や個性に合わせたカリキュラム |
---|---|
内容 | 中学受験対策 / 苦手教科対策 / 勉強の仕方の習得 / 検定対策 / 私立小学生対応 / |
検定対策 | 英検 / 数検 / 漢検 |
英語の授業について
2020年度から小学校の英語教育の内容が変わります。
※粕壁小学校では、2018年より先行実施
現在は、5・6年生で年間35単位ずつの授業を行っています。
2020年度からは、3・4年生で年間35単位ずつ、5・6年生で年間70単位ずつの授業を行うことになります。
小学校でまずは「聞く」「話す」から始め、段階的に「読む」「書く」の活動にも取り組んでおくことで、中学校での英語学習に無理なくつなげていこうというのが、新しい「学習指導要領」の意図するところです。
「読む・書く」と言っても、聞いたり話したりできる単語や文を、そのまま読んだり、書き写したりするレベルを目指しています。
小学生時期のアドバイス
-
- advice.01小学生の時期に大切なこと
- 自信を持たせる。
-
■虫のことなら何でも知っている。
■漫画のことをよく知っている。
■楽器の演奏や運動が得意そうすることで自分自身の存在をアピールでき、一つの自信が次の自信につながり成長します。
-
- advice.02小学生の勉強で大切なこと
- 目指せ!全教科「よくできる」
-
小学4年生位までは、「よくできる」が普通です。「できる」「がんばろう」は、
■「つまずき」の兆候がある。
■「つまずき」がはっきり見受けられる。
■学習に対する基本的な姿勢に問題がある。小学校での「つまずき」は、中学・高校・大学とますます大変
-
- advice.03「できる」「がんばろう」対策
- 両親のそばで学年×10~15分の家庭学習
-
ポイントは、親と一緒に勉強する時間をつくるということ
おしゃべりOK! 楽しく「勉強という作業」を!!
-
- advice.04どんなことでも、毎日、心からほめる
-
■楽しく前向きに勉強ができる。
■習慣化されれば、大きな力に
-
- advice.05やってはいけないこと
-
■事を急ぐ
■厳しい態度で接する